子宝相談できる人が必要です

板野郡藍住町で子宝を漢方の知恵で
応援するみどり薬店 上田晃平 です。

「妊活」には相談できる人が必要と思い、町の薬屋だからできる
ことがあると思って日々相談をさせていただいています。

不妊治療だけでなく、妊活を!
妊娠しやすいカラダづくりをする上では、相談者は大事です。
目標まで(妊娠出産)まで、回り道なしで到達できるように
アドバイスする又は不安や悩みを相談できるカウンセラーは
必要だと言われています。

「あきらめなければ、成功する」
という言葉がありますが、
この言葉には条件があって
「正しい方法であること」

という条件がつくと思います。

あるメルマガで、相談したい悩みとして以下のようなものが挙げられていました。
ご紹介しますね。

  • 年齢が不安。いつまで続けられるのか・・・
  • 相談できる人がいないことを相談したい
  • 一人で悩みたくない
  • 夫との関係。赤ちゃん以前の問題
  • 親族との関係がうまくいかない
  • 冷え性が治らない
  • 通院できない
  • 不妊治療に踏み切れない
  • お金が続かない
  • 仕事で忙しい
  • 不妊治療の病院選びがわからない
  • 2度も流産している
  • 性交渉が少ない
  • 夫が協力的でない
  • 原因不明 お医者さんにもわからない
  • なにをやったらいいかわからない
  • 通院、体外受精、やれることはやりつくしたけどダメ
  • 高齢で不安。仲間がいれば力がわくんだけど・・・
  • 旦那も私も性欲が少ない
  • 不妊治療にどこまでお金をかけたらいいの?
  • 経済的不安
  • 病院での体外受精・検査が不安
  • 性交渉がうまくできない
  • 治療の効果が出てるのかわからない
  • 全てに疲れている
  • 子ども連れの人を見るのが嫌
  • 通院やめた。なにすればいいかわからない
  • 病院で「妊娠できません」といわれるのが不安で病院に行けない
  • 義両親と同居がストレス
  • 体外受精に踏み切れない

アナタの悩みはありましたでしょうか?

このことを、体質に応じてアドバイスできるカウンセラーが必要だと感じます(^○^)

ぜひぜひご相談をお待ちしております。

集中して貴女の分身である卵子を育てる重要性!

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です(=^・^=)

卵子は貴女の分身です。
卵子は貴女のカラダがつくります。
「たまたま」も「まぐれ」もありません。
貴女のコンディションどおりを結果がでます。

貴女が食べたモノをもとを材料に、
貴女のカラダが一生懸命つくります。

添加物満載の出来合い食品やジャンクフードや甘いものでできた卵子は?
冷えがひどいカラダで作られた卵子は?
イライラやストレスが重なった精神状態で作られた卵子は?
タバコやカフェインやアルコールにまみれた卵子は?
寝不足でつくられた卵子は?

いつも身体は本能に従ってベストを尽くすはずです。
それの邪魔をしないように。。。

卵は180日かけて排卵します!

今日排卵する卵子は180日前は原始卵胞でした。

年齢は確実に進みます。
17歳のお肌と現在のお肌が違うように、
同じことが卵子にも言えます。

これは仕方ありません。

ただ、寝不足や食事、嗜好品、甘いもの、高いストレス状態などの生活が
次の日のお肌のコンディションを悪くするのと同じように
卵子の質や成長に直結することを意識してください。

卵子は貴女の分身なんですから。。。(=^・^=)

生活習慣を意識して貴女自身を大事にしましょうね(#^.^#)

パートナであるご主人も、もちろん同じですよ。

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

解毒をすることが妊活になるワケ

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です。

来た来た来ました「インフルエンザ」が猛威を振るっています!
カーリングの小野寺選手もインフルエンザで2試合欠場というニュースも(^_^;)

不妊治療中の方や妊婦さんにとっても脅威です。
今年のインフルエンザはきついみたい。
人が集まる場所に行くのは避けましょうね(*^。^*)

けっこう聞かれる率直な疑問。。。。

赤ちゃんにお母さんが食べた物の影響ってあるの?

もちろんあります!(^^)!

良い栄養素も悪い添加物も大いに関係あります
良い栄養素も悪い添加物も大いに関係あります

良い栄養素をしっかり吸収するためにも、解毒をしっかりしてください(^o^)

食品添加物はなんとなく悪いイメージだけど・・・はたして

(この後は、嫌な話になります・・・)

例えば、、、、

亜硝酸ナトリウム(発色剤)

ハム、ソーセージ、ベーコン、いくらなどに使われる。
遺伝子にキズをつける。アメリカではベビーフードへの使用禁止。

アスパルテーム

合成甘味料 清涼飲料水、ガム、アイスクリーム、ゼリーなど。
ラットに経口投与して脳腫瘍、ウサギに経口投与して骨格異常が発生。

酸化防止剤

マヨネーズ、缶詰、乾燥魚介類、魚介塩蔵品、食用油脂、バター、チューインガムなど。
カルシウム不足を起こし、血圧低下や胃腸障害の原因になることがある。催奇形性が見られる。
染色体異常。新生児に無眼症の例有り。

保存料や防カビ剤

レモン、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘類。
睾丸肥大、ラットで膀胱がん、成長抑制、繁殖能力への影響などが動物実験で確認されている。
遺伝子にキズをつけることも認められている。アメリカでは使用禁止。

殺菌、漂白剤

かまぼこなどの水産練り製品、数の子など。
粘膜のただれや一過性食中毒症状をおこしたりする。染色体異常。
遺伝子にキズをつける性質も認められている。

合成甘味料

清涼飲料水、ガム、練り製品、佃煮、漬物、アイス、菓子類など。
遺伝子にキズをつける性質も認められている。
染色体異常。カナダでは使用禁止。
他にもアトピー、喘息、じんましん、アレルギー性疾患の原因にもなっているももあります。
現代人が、添加物を口にしない日はありません。
なので、余談ですが私が普段から健康のために飲んでいるものも全部「解毒」のサプリや健康食品ばかり(^_^;)

体内に入ったものは、胎内に入ります。

だから、解毒が必要。

赤ちゃんの為の正しい食生活はいつやるの?

今でしょ!!(ふる~)

大事と思ったその時からっ!

遅い事はないし、いつでも大事。
もちろん自身の健康のためにも。

ただ、大事な事ですが、これらは現代人だと必ず毎日入ってくるものです。

しっかりできない。
しっかりしようと思ったらストレスがかかる。。。

あんまり完璧を求めないようにしましょうね(+o+)
お仕事が忙しく、コンビニを多く利用する場合もあるでしょう。
お付き合いなんかもあるかもしれません。

「なるべく」
「できる範囲で」

がポイントです(*^。^*)

だから実際に難しい毒を避けることよりも
「解毒」が大事になるんですよ。

もっと詳しく知りたい方は、ご来店お待ちしています~

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

アナタは誰に不妊の悩みを相談しますか?

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です(*^。^*)

すっごい寒いですねぇ(+o+)
「さむっ」って思ったら体温1度は下がってると思ってた方がいいですよん。
そう思わないように服装なんかお気をつけてね。
特に三陰交(さんいんこう)やお腹は特にですよ~

葵ちゃん(*^。^*)元気に育ってね~
葵ちゃん(*^。^*)元気に育ってね~

 

アナタは誰に不妊の悩みって相談するのでしょうか?

ネットでしょうか?
友人でしょうか?
親でしょうか?
それとも、パートナー?

おそらく、一番利用されているのはネットで得た情報ではないでしょうか?

一番知りたいことを手早く知ることに便利なのはネットですもの。
ただ、これには落とし穴があります。

・主観的な意見が多い(根拠がない)
・アナタの状態に合う話かが不明

主観的な話というのは、「一個人的な感想や体験」ということです。
ただ、私も見ていて思うのですがすべてがそうであるかのような錯覚に陥りそうになります(+o+)

数人の話と、たとえばしっかりとした何万件のデータを統計学的に処理されたデータでは
アナタが欲しいのはどちらの情報でしょうか?

ぜひ、ネットでの情報は「どこの誰が言っているのか?」はハッキリわかるものをチェックしましょうね。
(どの機関に属している、どういう肩書のどういう方なのか)

また、たとえば同じ疾患でも(たとえば子宮内膜症などでも)、同じ状況とは限りません。
出来ている場所や進行ステージが違いますし、体質も違うでしょう。

ですので、正しい情報とあなたの状態をみてから、アドバイスできる人が必要だと考えています。

間違った情報に振り回されることは、妊娠までの遠回りとなることが多々あります。

「あなたには何が必要で、何が必要ないのか?」
親身になって話してくれる専門家があるといいと思います。

情報が増えた分、基準がないと「選べなくなってきている」時代です。

妊娠することは時間的な限界がある話です(閉経後は無理)
いつでも妊娠できるわけではありません(排卵は月一回)
みんな忙しいです(ストレス社会です)

ぜひ、後回しにせずに気になったらお話を聞きにきてくださいね。

お伝えしたいことが山ほどあります。

妊娠することがゴールではありませんし、妊娠してから無事出産し育児も、、、、、
あなたやあなたの子供が元気でいるようなことも含めてのアドバイス

沢山のリスクがある高齢出産時代の現代には本当に必要です。

ご連絡お待ちしておりますね(^’^)

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

解毒をすることが妊活になるワケpart2

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です(*^。^*)

良い笑顔を見せてくれたフィギアの真央ちゃんや、
スキージャンプのレジェンド葛西選手。。。

テレビを通じてですがアスリートから学ぶことが本当に多いと思います。
「自分の可能性を信じる力」のカタマリの皆さん達ですね(#^.^#)
自分を信じる力と才能とたゆまぬ努力の結晶があの舞台ですね。

ただ、似ている部分が妊活や不妊治療にもあるかと思います。

「妊娠できるという自分の本能を信じること」
「それを邪魔しない生活を送る事」

自分を大事にできない方は、精神的に赤ちゃんのママになる準備ができてないかも(^_^;)

そういう意味で森三中の大島さんの「妊活のために仕事を休む」という決断は
世の中に一石を投じたかもしれませんね。

あくまで価値観の問題ですが、妊活上あの芸風(凍った池に飛び込むや生活時間の不規則さ)
は困りものなので(^_^;)
・・・今回は、飲み物について・・・
赤ちゃんにお母さんが飲んだ物の影響ってあるの?

もちろんあります!(^^)!

アルコール

胎児も酔っぱらう??
胎児の発育障害や脳の異常が見られ発達障害・行動障害・学習障害などが現れる可能性があります。
胎盤にはフィルター機能がありますが、アルコールには無力だそうです。

カフェイン

妊娠中の体は、いつもに比べてカフェインを分解するのに時間がかかりますし、胎児はカフェインを体の中で分解できないまま溜まりやすく、神経を興奮させる作用があ
り落ち着きがなく不眠や興奮しやすい性質をもった赤ちゃんが産まれやすいそうです。
食後1時間以内のカフェイン摂取は鉄分の吸収の妨げになるそうですよ。
カフェインは、栄養ドリンクにも含まれているので注意が必要です。
けっこうなんにでも入ってますね。

タンニン

緑茶やウーロン茶には、鉄分の吸収を妨げるタンニンも含まれています。
貧血ぎみの方、貧血指導を受けている妊婦さんの場合は、摂取を避けた方がいいでしょう。

カテキン

緑茶に含まれるカテキンですが、殺菌作用、抗酸化作用、抗がん作用も報告され、良いものとされていますが、胎児の形成に不可欠なビタミンB群の水溶性ビタミンであ
る「葉酸」の働きを阻害する作用があると言われているようです。
「葉酸」が不足すると、先天異常の発症リスクが高まります。

糖分・塩分

塩分の摂り過ぎは、むくみの原因の一つ。お酢やレモンや出汁を工夫して使い、薄味を心掛けましょう。
カリウムは、塩分を体外に排出する働きがありますので、カリウムを含んだ食べ物・飲み物の摂取がおすすめです。
妊婦さんは、妊娠中期から、後期にかけての体重コントロールのために糖分やカロリー高めの飲み物は控えめに摂るといいでしょう。
ジュースは、糖分・塩分無添加の100%果汁でもカロリー高めなので注意が必要です。
アルコール・ジュース・コーヒー・紅茶・牛乳などの飲み物も体内に入ったものは、胎内に入ります。だから、解毒が必要。

添加物や糖や防腐剤など赤ちゃんには摂ってほしくないもので溢れているんですが、
なるべく避けることはもちろん必要だし、入ったものを解毒することも重要ですね。

妊娠する1年前から取り組みましょう!
妊娠してから気にしても遅いですからね(+o+)
ママの過ごし方が赤ちゃんの「体質」を決めるかもしれませんので、、、、(*^。^*)

慎重に子供に食べさせてもいいものを、ママも口に入れましょうね(=^・^=)

解毒のお茶「タンポポ茶 ショウキT-1」も取り扱っていますよ☆
もっと詳しく知りたい方は、ご来店お待ちしています~

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

マイナス2歳からの子育て

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です☆

ご存知でした?
「マイナス2歳からの子育て」
こんな本があります。

マイナス2歳からの子育て
マイナス2歳からの子育て

「受胎してからでは遅すぎる」

お腹のあかちゃんはお母さんの意識である程度守れるということを
知っておいてほしいのです。

本は「高齢出産時代の障害児リスクを減らす」ということに関して
かかれていますが、妊娠することが目標ではなく、

母子ともに元気
元気な赤ちゃんを

という事が大事な点ということに
異論はなかろうと思います。

私事ですが、この点に関しては私自身の子供のことも
ありますので切なる願いでもあります。
(病気で生まれてすぐ亡くなりました)

その流れで~

・・・今日は、「妊婦さんの胎児への影響」について・・・
赤ちゃんにお母さんが食べた物の影響ってあるのか?

もちろんあります。

しかもかなり・・・↓↓

特に困ったのが、環境ホルモンです。

環境ホルモン??

なんか聞こえはよさそうですが・・・

ところが・・・本当は・・・

内分泌攪乱物質を一般市民に分りやすく紹介するために、「環境中に存在するホルモンのような物質」という意味合いから環境ホルモンという通称となりました。体
内で合成されるというホルモンの本来の定義から外れており、実際にはホルモンとはいえないため、「環境ホルモン」はあくまでも便宜的な呼び方です(+_+)

エストロゲン(女性ホルモンの一種)に似た作用を誘発するものがあったことから、以前には「エストロゲン様物質」とも呼ばれていた。しかし、女性ホルモンに限定さ
れるものではなく、広く内分泌攪乱作用に起因すると懸念される悪影響による疾病(例えば、アレルギー、子宮内膜症、不妊、乳癌、発達障害など)への因果関係も環
境ホルモン問題である。
では、実際にどの程度胎児に影響があるのか?

へその緒から検出された環境汚染物質

ダイオキシン類 100%
PCB類    100%
DDT      85%
DDE     100%

などなど・・・・(怖)
赤ちゃんにお母さんが食べた物の影響を与えるのは、母乳を卒業するまでです。
お母さんになるなら食べ物も選び、規則正しい生活もして、更に解毒しましょうね!(^^)!

解毒とは・・毒に侵された状態を治すこと。また、その影響を抑える事です。
もっと詳しく知りたい方は、ご来店お待ちしています~

 

以下の地域からご来店いただいております

徳島県 徳島市 板野郡 鳴門市 阿波市 吉野川市 小松島市 名東郡 勝浦郡 美馬市 三好市 美馬郡 三好郡 阿南市 那賀郡 海部郡 香川県 高松市 さぬき市 東かがわ市 兵庫県 南あわじ市 淡路市 洲本市

以下のクリニックに行かれている患者さんがいらっしゃっております

英ウィメンズクリニック 夢クリニック 恵愛レディースクリニック さいじょう産婦人科 メイプルクリニック高橋産婦人科医院 祖川産婦人科クリニック しんくら女性クリニック 平尾レディースクリニック ルナウィメンズクリニック 河野美香レディースクリニック だいとうレディースクリニック レディースクリニック兼松産婦人科 吉田レディスクリニック 鳴門病院 徳島大学病院 ホウエツ病院 中山産婦人科

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

子宮内膜症の方にぜひ取り組んでいただきたいこと

東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です(#^.^#)

あけましておめでとうございます!
今年も一生懸命お役にたつために精進していきますので
よろしくお願いいたします☆

しかし
寒い。。。(^_^;)

冷え症の方は、この時期どれほど冷えのダメージを軽減できるかで
その後の冷え体質を変えれるかどうかにかかっています。

ご用心を!(*^。^*)

本日は・・・・

子宮内膜症でアドバイスしていること。

子宮内膜症
子宮内膜症

近年子宮内膜症の方が大変多くなっています。
有名人でいえば、松浦亜弥さんなど子宮内膜症を告白し、
どういう病気か、知られているのではないでしょうか?

生理のある女性の10人に1人が発症しているともいわれ、
月経時に激しく痛むことが多いです。
そして、若い妊娠適齢期の女性に多いのです。

不妊の原因の大きなひとつでありますが、
今ひとつ原因がはっきりわかっていませんが、
可能性として非常に高いとされているのは以下の3つ。

1.月経血が卵管を逆流して発症する
2.ダイオキシンなどの環境ホルモンのせいで発症する
3.アレルギーにより発症する

特にカウンセリングをしていても子宮内膜症で
アレルギー体質の方が実際にはほとんどなことから、
非常に重要ですね。

なんらかのアレルギーを持っている方は現代では3人に1人と
いわれ年々増加傾向です。

子宮内膜症もアレルギーの増加に伴って増えてきています。
そしてアレルギーの女性の方は、ほぼ100%冷え性です~_~;

冷えから血行不良が起き、月経血が逆流する可能性もあります。

もちろん生理用品からのダイオキシンなどの化学物質の経皮吸収も
可能性としては大です。

ですので、おそらく上記の全て関係があると言えると思います。

対策で必ずやっていただきたいのは、

「温めること」
「布ナプキンに変えること」

湯たんぽや温灸、湯船につかること、
あと足首は絶対に冷やさないこと。
最近有名になってきている「冷えとり」を実行すると良いみたいです。
シルクと綿の靴下の重ね履きですね(^ω^)

あと通常よく使われている、使い捨てのナプキンはやめて、
(タンポンは論外ですよ)布ナプキンに変えましょう。
最近ではおしゃれなのも出ています。

何より布ナプキンは温かいし、以外とそんなに手間ではありません。
最近ではネットで気軽に購入もできます。
生殖器は皮膚と比べて42倍も経皮毒としてナプキンのダイオキシンや化学物質を子宮内に取り込んでしまいます‼︎
(ナプキンにはダイオキシンを含むものがほとんど、、、もともとは産業廃棄物を再利用したものです~_~;)
これを頑張るだけで、かなり生理の状況が変わってきます。

子宮内膜症の方や月経痛のある方は、必ず実行しましょうね^o^

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

妊活にプチ断食(ファスティング)!卵子も精子も活性化!

ファスティングと呼ばれているプチ断食は、卵子も精子にも良い不妊症にも効果的な妊活のひとつです。プチ断食なので酵素を補って固形物を食べないようにしていきます。

お盆はいかがお過ごしでしたか?
東京都練馬区で子宝を漢方の知恵で応援する
練馬漢方堂の 上田晃平 です。

私は、激しく飲み食いし胃腸が疲れ果て、、、、
ムクミ、疲れが抜けない・・・・(+o+)

ってそんな方いないかな?(^_^;)

BBQ.jpg
(私も食べ過ぎた~美味しかったBBQ)

そんな状況を一気に解決する方法があります。

「プチ断食」です☆

流行ってますよね。断食はファスティングとも呼ばれますね(=^・^=)

これって妊活にも大いに活躍するっていうことはご存知でしょうか?

ファスティング(プチ断食)は妊活を活性化!

断食はもともとダイエットのためではなく、
健康的に免疫力アップや代謝をアップする方法として昔から存在していました。

現代は「過ぎる」ことが多い社会です。
欠乏の害よりも、過剰の害の方が圧倒的に多いんですね。

だから「デトックス」(解毒)な~んて言葉も流行るんだと思いますよ(^_^;)

ただ、人間のカラダっていうのは排泄と吸収では吸収を優先します。
排泄<吸収

このことが、飢餓の時代には役に立ったのですが、この飽食の時代には害をもたらしています。

実際に食べると健康だという認識は根強いですが、 病気の時や調子が悪い時に食べるのは人間だけ。

動物は食事をやめて、消化に使うエネルギーを代謝や免疫力に回して カラダのリフレッシュに専念します。実際に内臓が一番活発なのは、空腹時ですしね(*^。^*)

 

ファスティングってどんなことをするの?

まあ、実際にファスティングといってもプチ断食ぐらいからするといいですね。実際には酵素ドリンクやフレッシュな野菜ジュースなどを使い、酵素を補って固形物を食べないようにしていきます。

完璧に何も食べないのではなく、消化にエネルギーを使わないってかんじでしょうか。その分代謝や免疫力の向上につながり、細胞レベルで解毒と再生がはじまります

酵素をとるのは、代謝をまわす従業員が酵素だからですね(加工食品が多くなり現代人は酵素不足でもあります)

 

妊活にも間違いなく良い影響があります

妊活でも、採卵する週の低温期に断食を取り入れると卵子が
一つもとれなかった方が3個もとれた!など喜びの声も届いております。

まちがいなく精子にも良い影響があります。食養生としてのファスティング。

ぜひ妊活に取り入れてみてはいかがでしょう?(*^。^*)

あっぜひお一人でやるのはプチ断食ぐらいにしておいてくださいね。
ぜひ正しいやり方などもあなたに合わしてご提案もできますので、
東京都練馬区の練馬漢方堂まで、ご相談くださいませ~☆

カラダが細胞レベルで元気になりますよ(*^。^*)

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714

あなたの免疫と代謝をアップさせてみませんか

ファスティング(プチ断食)は、免疫力をアップさせたり代謝をアップさせたりします。妊活に効果的なものとして、毎日の食生活を見直すこともおすすめです。正しいやり方に沿ってプチ断食を取り入れてみませんか。練馬漢方堂にご相談くださいませー。