2人目不妊の夫婦間のギャップ

当店では2人目がなかなか授からないという、
2人目不妊のご相談も多いです。

子宝相談において、非常に大事な部分である夫婦間での考え方のギャップについて考えさせられる話を紹介いたします。

元ネタは岐阜の野崎薬局さんのブログから。。。

岐阜の野崎薬局さんの2人目不妊のページ

恋愛でもそうですが、男女間の物事に対しての捉え方の差はお互い「永遠の謎」かもしれません^_^;
ただ、奥様お一人でが相談に来られた場合、
「ご主人様の理解がない」というストレスを言われるケースは多々あります。

もっと真剣に考えて欲しい
タバコやお酒をやめて欲しい
夫婦生活を増やして欲しい、、、etc。。。

ただ2人目を望まれる方を対象に、あるアンケートが岐阜の野崎薬局で実施された結果です。

「今一番大切なものは?」

ご主人様7名が全員「奥さん」
奥様13名が全員「子供」

;^_^A

予想はしていましたが、実際にここまでのギャップが夫婦間においてあるんですね(*_*)

共通の目的(2人目の赤ちゃんが欲しい)があるカップルですら
こうなんですね。

そら、、、話が合わないことも多いかも~_~;

ご主人様は奥様が一番大切
奥様は子供が一番大切

順位なんかつけられないし、比べてはいけない内容ですが、
極論いえば優先順位が異なるようです。

もちろんどっちがいいとか、間違いとかではないんですよ。

そうであるべきだと思う部分は私自身もありますしね。

互いの「違い」を理解することが必要ですね。

間違いではなく「違う」だけ。

お互いに「男性脳」と「女性脳」を理解した上で、

2人目を望むカップルは

ご主人様は奥様にとって良いパパであり、男性であるように。
奥様はご主人様にとって女性であるようにね。

ある意味当然なのかもしれませんが、

以外と互いの考え方のギャップに、
当たり前の努力がない場合、、、、多いですよ^_^

 

病院の紹介も行っております

費用の目安は
女性の場合:一ヶ月2万円〜
男性の場合:一ヶ月1万円〜

練馬漢方堂

フリーダイアル 0120-75-7084(携帯からもOK)
電話 03-6914-5714